リントキモノの週末着物のすゝめ

週末着物愛好家/ただの着物好き/丸の内OL 2019.1〜週末着物のすゝめプロジェクト始めました。 賢い消費者になり呉服屋さんと対等に会話できるようになって着物ライフをもっと楽しもう! LINE@で凛と賢い着物好きになるための情報発信中!

着物の素材の知識がないとお手入れ代で損をする

みなさんこんにちは!

きもの大好きリントキモノです(^^)

 

 

 

 


私は、着物初心者の頃、

着物の素材によってお手入れ方法に

違いがあることを知らずに

損をして悲しい思いをしたことがあります。

 

 

 

 


今回は、

着物の素材の知識がないと

お手入れ代で損をする

というお話をしていきます。

 

 

 

f:id:rintokimono:20191203164123j:image

 

 

 


着物の素材には主に

絹、ポリエステル、木綿、麻、ウール

があります。

 

 

 

 


この中で、お手入れにお金がかかる、

つまり自分で洗えないものは

絹だけなんです。

 

 

 

 


ポリエステル、木綿、麻、ウールは

洗濯機で洗うことができます。

 

 

 

(木綿、麻、ウールは縮むことがあるのでコツが必要ですが、今回は長くなるので省略します)

 

 


このことを知らなかった

初心者の頃の私は、

ポリエステルの着物で

汗をびっしょりかいた後に

 

 

 

どうしたらよいのかわからず

着物屋さんに持っていきました。

 

 

 

 


すると、着物屋の店員さんは

 

 

 

「着物は着物専用の洗い業者に出します。

洋服のクリーニング屋さんに

持っていかなくて正解です」と言い、

 

 

 

普通に料金を提示してきました。

 

 

 

 


しかも期間は

一か月ほどかかると言います。

 

 

 

 


私はそういうものなのかと

何の疑いもせず、

期間にも了承して

その料金を支払ったのです。

 

 

 

 


6千円ほどかかったと思います。

 

 

 

 


その後着物について

自分であれこれと勉強していくうちに、

あの時のお手入れ代は

必要なかったのだと気づかされました。

 

 

 

 


着物屋さんで、

ポリエステルの着物は

ご自宅で洗っていただけますよと

言ってくれればよかったのに・・・

 

 

 

 


そう思うと残念でしたが、

もうその着物屋さんには

行かないことにしました。

 

 

 

 


私は自分で勉強したので

こういうことは1回で済みましたが、

 

 

 

知識をつけないままでいたら

あの後も何度もお手入れに

出したことでしょう。

 

 

 

 


そのたびにその金額を

損していったことになりますね。

 

 

 

 


このように、

基本的な知識を自分で持っていないと

損をしてしまうことになります。

 

 

 

 


着物屋さんで必ず教えてくれる

ということはないのです。

 

 

 

 


反対に、

こういうちょっとした知識をつけておけば、

損をすることはなくなります。

 

 

 

 


そして、次に新しい着物を買う時でも

お手入れ代のかからない、

自分で洗える着物がいいなと

選ぶことができますね。

 

 

 

 


お手入れにかかる費用を無駄に増やさず

賢く節約することができるのです!

 

 

 

 


知識を味方につけて

着物をもっと楽しみましょう!

 

 

 

 


より詳しく、

着物の基本知識について知りたい方は、

 

 

 

 


公式LINEまで、

 

 

 

「着物の知識の

詳細を希望します!」

 

 

 

とご連絡ください。

 

 

 

 


---------------------------

【公式LINE】

登録は以下URLをクリック

       ↓↓↓

https://bit.ly/2FgWNIq

 

 

 

又は、LINE ID:@rintokimonoで検索

(@を忘れずに!)

----------------------------

 

 

 

rintokimono