リントキモノの週末着物のすゝめ

週末着物愛好家/ただの着物好き/丸の内OL 2019.1〜週末着物のすゝめプロジェクト始めました。 賢い消費者になり呉服屋さんと対等に会話できるようになって着物ライフをもっと楽しもう! LINE@で凛と賢い着物好きになるための情報発信中!

【着物を展示会で買う人必見】展示会は着物が1番高くて損をする!

今回は、

展示会で着物を買うと高い値段で

買うことになり損をする。

というお話をしていきます。

 

 

 

f:id:rintokimono:20200321000632j:image

 

 


あなたは、展示会で

何十万というお金を払って

着物を買っていませんか?

 

 

 

 


もしあなたが

展示会で着物を買っているなら、

 

 

 

本来その着物を買える値段の3~4倍、

もしくはそれ以上の金額を払って

買うことになり、

損をしているんです。

 

 

 

 


今回は、あなたが今後、

展示会で余計に高い値段で

着物を買って損をすることがなくなり、

 

 

 

気に入った着物をより安く買うために

まずはとるべきである

具体的なアクションがわかる内容を

説明していくので、

 

 

 

 


展示会で着物を買っている

という人は、

ぜひ最後まで確認してみてくださいね。

 

 

 

 


それでは、

本題に入っていきましょう!

 

 

 

 


展示会は数多くの商品を

一度に見れたり、

 

 

 

作り手の方のお話を

直接聞くことができる

というメリットがある一方で、

 

 

 

 


デメリットとして

値段は高くなってしまう

という特徴があるんです。

 

 

 

 


展示会以外の場所で買うよりも

着物が高く売られている

現状があります。

 

 

 

 


展示会で着物が

高くなってしまう理由は、

経費がかかりすぎることです。

 

 

 

 


例えば、展示会では

商品の仕入れ値が高いです。

 

 

 

 


展示会はほぼ全ての商品が

委託販売という方法で

販売されていますが、

 

 

 

この方法は、仕入れの際に

売店がメーカーや問屋から

商品を買い取るのではなく、

商品を借りてきて販売します。

 

 

 

 


数多くの商品を揃えるためには、

全てを買い取って仕入れることが

できないからです。

 

 

 

 


この委託販売では、

メーカーに利益が入るのが

先延ばしにされ、

販売員もメーカーから

派遣されることが多く、

 

 

 

 


必然的に商品の仕入れ値が

高くなります。

 

 

 

 


買い取った方が

安く仕入れられるんです。

 

 

 

 


また、

お客様へのお土産や食事がついたり、

会場を借りたり、

 

 

 

商品の運搬、

従業員の宿泊費・交通費等にも

お金がかかり、

 

 

 

それらの経費は全て

商品の値段に上乗せされています。

 

 

 

 


同じ着物でも、展示会だと

3倍以上の値段で売られていることも

珍しくありません。

 

 

 

 


例えば具体例を挙げると、

私が着物店Aの展示会で見た

60万の着物がありました。

 

 

 

 


私はその着物を

気に入ったのですが、

 

 

 

過去に見てきた

同じくらいの金額する商品と

自分の中で比較しても

その価格に納得感がなく、

 

 

 

気に入り具合も60万円を

払うほどではなかったため

その場では買わず、

 

 

 

他のところで安く売っていたら

ほしいなと思いました。

 

 

 

 


そこで全く同じ着物を

探してみたところ、

 

 

 

着物店Bで23万円で

売られているのを

見つけることができたんです。

 

 

 

 


着物店Bでは、

展示会ではなく店舗の在庫として

その商品を売っていました。

 

 

 

 


こういう話をするとあなたは、

 

 

 

それならば着物店Aの展示会ではなく

着物店Aの店舗で

買わせてもらえばいいんじゃないか

 

 

 

と思うかもしれません。

 

 

 

 


しかし、先ほど説明したように

展示会は仕入れの方法が委託なので、

 

 

 

着物店Aの展示会で見た商品は

展示会で売れ残れば

メーカーに返却されてしまい、

着物店Aの店頭では見れません。

 

 

 

 


あとは、あなたはこうも

思ったかもしれません。

 

 

 

 


着物店Bが利益率を低く設定していて、

私は他店より安いお店を

たまたま見つけられただけで、

 

 

 

着物店Aではなく着物店B主催の

展示会であれば

店頭と同じように安いのでは?と。

 

 

 

 


しかしこれも、

着物店B主催の展示会であっても、

展示会だと

仕入れが委託であることに変わりはなく、

 

 

 

さらに

展示会運営の経費がかかるので、

 

 

 

買取で仕入れることができて

余計な経費もかからない

店頭の値段よりも高くなります。

 

 

 

 


ちなみに

店頭に置く商品の仕入れ方法について

ざっくりお伝えすると、

 

 

 

買取で仕入れたものと

委託で仕入れたもの

 

 

 

の2種類が混在しており、

 

 

 

買取で仕入れている商品は

その分安く売ることができます。

 

 

 

 


つまり、

上から高い順に並べると、

このようになります。

 

 

 

 


・展示会(委託かつ余計な経費)

・店頭(委託)

・店頭(買取)

 

 

 

 


展示会は

仕入れ方法が委託で

余計な経費もかかるため一番高い。

 

 

 

 


次に高いのは

委託で仕入れている店頭商品。

 

 

 

 


1番安いのは、

買取で仕入れている店頭商品です。

 

 

 

 


これを読んだあなたは、

まずは、

 

 

 

展示会で気になる着物があっても、

その場で買わずに、

特徴を覚えておくようにしてください。

 

 

 

 


スマホにさっとメモしたり、

写真を撮っておいても

いいと思います。

 

 

 

 


もちろん、写真を撮るときには

販売員さんに写真を撮ってもいいか

一言確認するようにしましょう。

 

 

 

 


「色々見て、最後にどれがいいか

写真で比べたいので」

 

 

 

と言えば、

スムーズに撮ることが

できると思います。

 

 

 

 


特徴を覚えておけば、

その展示会以外の場所で

同じ商品を見つけることが

できるようになります。

 

 

 

 


もちろん、その商品が

すでに全て売れてしまっていれば

買うことができませんが、

 

 

 

たいていの商品は

最低ロット数というものがあり、

1度に同じ商品を複数生産するため、

 

 

 

まだ売れていないものを

他の場所で

見つけることができる可能性が

高いんです。

 

 

 

 


私、リントキモノは、

「損をしない着物術

安く買える裏技マニュアル」という、

 

 

 

欲しい着物を展示会より

安く買える探し方のノウハウや、

 

 

 

損をしないために

押さえておくべきポイントを

まとめた有料マニュアルを

作成しました。

 

 

 

 


もしあなたが、

 

 

 

欲しい商品の特徴を

覚えておいたはいいけれど、

その後自分で探せない!

 

 

 

探し方がわからない!

 

 

 

と思ったり、

 

 

 

 


着物で余計なお金を払って

損をしたくない、

 

 

 

もっとお得に

お買い物をしたい

 

 

 

 


と考えているのであれば、

私、リントキモノの公式LINEまで、

 

 

 

「損をしない着物術の詳細を

希望します!」

 

 

 

とご連絡ください。

 

 

 

 


損をしない着物術の詳細動画を

無料でプレゼントいたします。

 

 

 

 


公式LINEに登録するには、

 

 

 

↓↓このURLをクリック↓↓

https://bit.ly/2FgWNIq

 

 

 

 


もしくは、

こちらのQRコード

読み込んでください。



f:id:rintokimono:20200321000953j:image

 

 

 


または、LINEで

@rintokimonoと検索しても

登録することができます。

 

 

 

 


@を忘れると検索ができないので、

必ず@を忘れないように

お気を付けください。

 

 

 

 


今回は、

展示会では着物が高く売られており、

金額的には損をしてしまう!

 

 

 

 


その理由は、

仕入れ値が高いこと、

経費が上乗せされていること!

 

 

 

 


余計に高い値段で買わないためには、

展示会で気に入った商品が

あってもその場で買わず、

その商品の特徴を覚えておくこと!

 

 

 

 


というお話をしました。

 

 

 

 


それでは今回は以上になります。

 

 

 

--------------------------------------------------

【公式LINE】

登録は以下URLをクリック

       ↓↓↓

https://bit.ly/2FgWNIq

 

 

 

又は、@rintokimonoで検索(@を忘れずに!)

---------------------------------------------------