リントキモノの週末着物のすゝめ

週末着物愛好家/ただの着物好き/丸の内OL 2019.1〜週末着物のすゝめプロジェクト始めました。 賢い消費者になり呉服屋さんと対等に会話できるようになって着物ライフをもっと楽しもう! LINE@で凛と賢い着物好きになるための情報発信中!

偽物の着物を騙されて買わないために

みなさんこんにちは!

きもの大好きリントキモノです(^^)

 

 

 

 


偽物を高く売りつけられる・・・

 

 

 

 


絶対にそんな目には

あいたくないですよね。

 

 

 

 


しかしながら、

残念なことに着物の業界では

偽物に高い値段をつけて

売っていることが度々あります。

 

 

 

 


今回は、

偽物の着物を騙されて買わないために

というお話をしていきます。

 

 

 

f:id:rintokimono:20191128130310j:image

 

 


本物と偽物を見分けるなんて、

素人にできるの?

難しそう・・・

と思う方もいると思います。

 

 

 

 


でも、

ちょっとしたことを知っておくだけで

明らかな偽物を買わずにすむ

ということは結構あります。

 

 

 

 


例えば、江戸小紋について。

 

 

 

 


江戸小紋とは、

遠目で見ると無地に見えるほど

細かい柄で染められた着物ですが、

 

 

 

 


機械で染めた適正価格2、3万の反物を

人間国宝の作家さんの作品だと偽って

何十万もの価格で

売られていることがあります。

 

 

 

 


でも実は、

明らかに機械で染めた反物を

簡単に見分けられる方法があるんです。

 

 

 

 


それは、

反物の両端を見ることです。

 

 

 

 


機械で染めたものは

両端まで柄が入って染まるのですが、

 

 

 

 


職人さんの手で染めたものは

両端に柄が入らず

無地になっている部分があります。

 

 

 

 


これは、

人間の手で型紙を使って

染めることによって

できるものです。

 

 

 

 


ですので、

機械で染めた両端まで

柄が入っている江戸小紋の反物が、

何十万もの価格で売られている場合・・・

 

 

 

 


それは偽物になります。

 

 

 

 


しかし悪質なものでは、

機械で端まで柄が入って染まった反物に

わざわざ後から柄がない部分を両端に作り

本物と偽る場合もあります。

 

 

 

 


この場合は、

型を置き換えた時にできる

色ムラがあれば本物であると

言えるでしょう。

 

 

 

 


機械で染めると

均一に染まるのですが、

 

 

 

 


人間の手で染めると

どうしても

色のムラができるのです。

 

 

 

 


この色のムラは、

もしかすると見分けるのが

難しいかもしれませんが、

 

 

 

 


少なくとも明らかに偽物である

両端にまで柄が入っている反物を

何十万という価格で

買ってしまうことはなくななりますよね。

 

 

 

 


このように、正しい知識がないと

本来2、3万円で買える反物を

その十倍以上もの値段で

買ってしまう危険があります。

 

 

 

 


ちょっとした知識があるだけで、

明らかな偽物に引っかかって

損をすることがなくなるのです!

 

 

 

 


また、

あえて機械染めの反物を

適正価格で売っているお店を探して

安く済ませることもできますよね。

 

 

 

 


知識があれば、

お得にコスパの良い着物を

自分で選ぶことができるのです!

 

 

 

 


知識を味方につけて

お得に着物を楽しみましょう!

 

 

 

 


より詳しく、

着物の基本知識について知りたい方は、

 

 

 

 


公式LINEまで、

 

 

 

「着物の知識の

詳細を希望します!」

 

 

 

とご連絡ください。

 

 

 

 


----------------------------

【公式LINE】

登録は以下URLをクリック

       ↓↓↓

https://bit.ly/2FgWNIq

 

 

 

又は、LINE ID:@rintokimonoで検索

(@を忘れずに!)

----------------------------

 

 

 

rintokimono